震災。
3月11日はちょうど地震が起こった時、私は自宅でテレビを見ていました。生放送のニュースを見ていたので「地震です。今かなり強い揺れを感じます。」とアナウンサーの方がおっしゃっていましたが、まさか。。。。ここまでの被害が出るとは思ってもいませんでした。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
広島にいるとテレビを見ないかぎり同じ日本でそんな大変な事が今も続いているとは実感できません。
でも至る所に義援金の箱がおいてあり、やっぱり現実に地震が起こって今も苦しんでいる方が沢山いらっしゃるんだと改めて思ったりします。
私に何が出来るのかな、、、と考えたりしますが、ぱっとした考えがまとまりません。
考えがまとまらないまま、月日だけが過ぎていきます。こういう時にすぐに行動に移せる方がいらっしゃいますが、凄いなと思います。
いくら何かしたいと思っていても行動に移さなければ何もしないのと一緒ですものね。。。
ある方がおっしゃっていました。日本が援助している国で平均1日2ドル程度で暮らしている方達が、
今回の震災後、いつも日本に援助してもらっているから今回は自分たちがお返しする番だとみんなで少ない手持ちのお金を出しあって日本円で400万円ほど義援金を送って下さったそうです。少ないけど
役に立てて欲しいと。。。
1日2ドルで生活している国の人たちにとって400万はとても大金です。しかも貧しい生活の中で
人の事を気遣う余裕もないだろうに。。。
その方はその話を聞いて自分が送ろうと思っていた金額の2倍の金額を義援金として送ったそうです。
その人たちに負けてはいられないと。
私は何が出来るんだろう。。。考えるだけではなく行動にうつそうと思います。
| 固定リンク
コメント